SSブログ

再現された遣唐使船が中国・上海へ向けて大阪を出港! [ニュース]

 7〜8世紀にかけて、日本から唐(中国)へと派遣された遣唐使を乗せた船が現代に甦った。
 5/8(土)の14:30頃に大阪港・天保山西岸壁から、再現された遣唐使船が、中国で開催されている上海万博のジャパンデー(6/12(土))に向け、出港した。

 出港前には、出港式が、第一部を海遊館ホール、第二部を天保山岸壁にて開催された。船が停泊する岸壁を数多くの見物客が取り囲み、再現遣唐使船の中国への船出を見送った。

 この再現遣唐使船は、主催の(財)角川文化振興財団を中心に、経済産業省・文化庁・読売新聞社・中華人民共和国駐在日本国大使館・佐川印刷など、多数の企業・団体が後援・協賛し、日中友好のシンボルである遣唐使船を再現する「遣唐使船再現プロジェクト」として建造されたもの。

 最新の学術的な考証も加えて設計され、全長30メートル、総幅9.6メートルで排水量164.7トン(航行時)、エンジン付きで最大速度は時速約15キロメートル。手漕ぎもできる設計になっている。

 関係者・招待客が招かれた海遊館ホールで開催された出港式第一部では、同プロジェクトの日本側ゼネラルプロデューサーの角川歴彦があいさつ。「今年は平城遷都1300年の年、中国では上海万博が開催されるので、これは遣唐使船を作って中国へ渡ると面白いのではないかと考えました。今日は若い人が多く集まってくれてうれしい。日中友好のためにも、どこか心に残るイベントとなればいいと思います」とあいさつ。

 また、同プロジェクトのテーマソングを声優・歌手として人気が高い坂本真綾が歌うことが決定していたが、そのテーマソング「美しい人」を出港式で初披露。作曲した菅野よう子さんとともに登壇して、歌声を披露した。坂本さんは作詞も手がけている。「まだ見ぬ人たちへ、尊敬の念をこめ呼びかけるとしたらと詩を考えていると、“美しい人”というフレーズが浮かびました。この曲のなかでは中国語で“美しい人”と歌っています」と坂本さんはコメントした。

 さらに、第二部は再現遣唐使船が停泊する天保山岸壁で開催。住吉大社の清祓式(きよはらいしき)が執り行われ、航海の無事を祈願。その後は、いよいよ出港となり、同プロジェクトホームページ(http://www.kentoushisen.com)などで募集した漕ぎ手らが懸命に船を漕ぎ、中国への航海へと港を出て行った。大阪を出港した後は、広島・呉、福岡の門司・博多、長崎・五島列島に寄港し、中国・上海の上海万博会場を目指す。

●「遣唐使船再現プロジェクト」
http://www.kentoushisen.com/

http://www.news-gate.jp/2010/0508/15/

***
写真で見ると、結構大きくて赤くてきれいです。
こんな船で遣唐使は行ってたんだー、と昔覚えた日本史を思い出しました。
遣隋使から遣唐使になり、894年に停止されました。
「白紙(894)に戻る」と覚えさせられましたね。
あー、なつかしい。

あの頃は、中国の方が発達していて、いろいろなものが
日本に渡ってきました。

歴史関連は、得意な方ではなかったのですが、
ところどころ気になるできごとは、深く知っていたりします。
これは、先生の影響でもあるのですが、フランス革命について、妙に詳しかったり。
国歌?も、昔は歌えましたよ。
先生が、フランス革命の専門家だったのです。

どのできごとも背景を知ればおもしろいのですが、
学校の授業では、時間が足りなくて、そこまでできませんから。
ただ単に、「何年に何があった」の丸暗記だけでは、楽しめません。
大人になってから、歴史に興味を持って人並みに詳しくなりました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。